地学概論Aの概要

地球表層環境で起こる諸現象を解説し,これまで地球表層部で発生した環境変動の特徴とその要因について解説する.シラバス

目的・目標

地学概論Aは,地球表層環境の変遷とその要因,ならびに現在の地球表層環境の構成要素などの基礎事項の理解を目的とする.特に,地球表層部で観察される地層・岩石・地形・堆積物から明らかになった研究成果に焦点を当てる.この講義では,将来教職に就いて地学関係の授業を受け持つ場合に必要な地学の基礎的知識を修得するとともに,地球科学的に見た自然環境に対する時間・空間的な捉え方の基礎を学ぶ.

授業計画・授業内容

この講義では,以下のようなテーマを中心に「地学」を解説する。

ガイダンス資料

1. 惑星としての地球

  1. 太陽系の中での地球の特徴
  2. 表層地形を作る4つの営力
  3. 火成活動
  4. 構造運動
  5. 侵食・運搬・堆積
  6. クレーター
  7. 水と大気が作る地球固有の特徴
  8. プレートテクトニクス

配布資料1

2. 地球の物質循環

  1. 地球を巡る物質
  2. 水循環
  3. 海洋深層水循環
  4. 珪質物質の循環:プレートテクトニクス
  5. 珪質物質の循環:プルームテクトニクス
  6. 炭素循環

配布資料2-1

配布資料2-2

3. 地球環境系の誕生

  1. 地球の歴史概観
  2. 年代測定法
  3. 相対年代と絶対年代
  4. 衝突する宇宙
  5. マグマオーシャン
  6. 海の誕生
  7. 生命の誕生
  8. 暗い地球のパラドックス
  9. 光合成生物の誕生と大気の進化
  10. 大陸の形成
  11. 植物の陸上進出

4. 地球表層環境の多様性

  1. 構造運動と地形形成
  2. 地形1:山と河川
  3. 地形2:平野と海岸
  4. 地形3:深海

5. 大陸の衝突と分裂

  1. 大陸の動きがなぜわかるのか?
  2. 海洋底拡大
  3. 大陸プレートと海洋プレート
  4. プレート境界のタイプ
  5. 造山運動とは
  6. プレート運動の原動力
  7. ウィルソンサイクル

6. 気候・氷河・海水準変動

  1. 酸素同位体による気候変動の復元
  2. リズミカルな変動
  3. ミランコビッチサイクル
  4. 地球の段階的寒冷化
  5. 氷河の消長
  6. アルベド
  7. 海水準変動

7. 温室地球と氷室地球

  1. 温室地球と氷室地球の成因
  2. 2つのシステムの違い
  3. 氷室地球での物質循環
  4. スノーボールアース
  5. 温室地球での物質循環
  6. 温室地球での地下資源形成

8. 生物の多様化と大量絶滅

  1. 先カンブリア紀の生き物たち
  2. 真核・多細胞生物の痕跡
  3. エディアカラ動物群
  4. 生痕化石
  5. カンブリア大爆発
  6. 断続平衡
  7. 生物の陸上進出
  8. ペルム紀末の大量絶滅
  9. 中生代海洋変革
  10. 白亜紀末大量絶滅

9. 人類の進化と地球環境

  1. 人類の誕生と気候変動
  2. 人類の移動と大量絶滅
  3. 食糧生産
  4. 文明崩壊
  5. 現在の世界が抱える環境問題
  6. 地球温暖化

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS